佐橋 啓空住職のお話

「念仏往生」 2023年3月更新

「念仏往生」

「雪はある、ない?」 2023年2月更新

「雪はある、ない?」

正しい眼差し 2023年1月更新

正しい眼差し

意義を持つ 2022年12月更新

思い立ったが吉日

意義を持つ 2022年11月更新

意義を持つ

それぞれの役割 2022年10月更新

それぞれの役割

長月におもう 2022年9月更新

長月におもう

一つ一つに心を込めて 2022年8月更新

一つ一つに心を込めて

まめやかに 2022年7月更新

まめやかに

鬱陶しいときは 2022年6月更新

鬱陶しいときは

手放し、受け継ぐ。 2022年5月更新

手放し、受け継ぐ。

根っこを張ろう 2022年4月更新

根っこを張ろう

仏さまはいつも 2022年3月更新

仏さまはいつも

心を豊かにするスペース 2022年2月更新

心を豊かにするスペース

「謝」を「感じる」 2022年1月更新

「謝」を「感じる」

後世に示す生き様 2021年12月更新

後世に示す生き様

二人のお坊さん 2021年11月更新

二人のお坊さん

7つの快 2021年10月更新

7つの快

ねがいを込める 2021年9月更新

ねがいを込める

関心をもつ 2021年8月更新

関心をもつ

あんじん 2021年7月更新

あんじん

一息がお念仏になる 2021年6月更新

一息がお念仏になる

「気・剣・体」を一つに 2021年5月更新

「気・剣・体」を一つに

負けるが価値 2021年4月更新

負けるが価値

「あたたかさ」と「明るさ」をもたらすもの。 2021年3月更新

「あたたかさ」と「明るさ」をもたらすもの。

人の目より、自分の想い。 2021年2月更新

人の目より、自分の想い。

仏さまから離れない 2021年1月更新

仏さまから離れない

春 遠からじ 2020年12月更新

春 遠からじ

仏さまの「ものさし」で測る 2020年11月更新

仏さまの「ものさし」で測る

足るを知る 2020年10月更新

足るを知る

いいことをするタイミング 2020年9月更新

いいことをするタイミング

心の柔軟性 2020年8月更新

心の柔軟性

あなたに「似合うもの」は? 2020年7月更新

あなたに「似合うもの」は?

「三密」をつづける 2020年6月更新

「三密」をつづける

心の持ち次第 2020年5月更新

心の持ち次第

普く(あまねく)通じてゆくこと 2020年4月更新

普く(あまねく)通じてゆくこと

美味しいレモネードに 2020年3月更新

美味しいレモネードに

福はうち 2020年2月更新

福はうち

如来さまからの年賀状のもらい方 2020年1月更新

如来さまからの年賀状のもらい方

尊い1日 2019年12月更新

尊い1日

かがみ 2019年11月更新

かがみ

大切なことをコツコツと 2019年10月更新

大切なことをコツコツと

「芯」をもって生きる 2019年9月更新

「芯」をもって生きる

「ええ塩梅」の人間関係とは 2019年8月更新

「ええ塩梅」の人間関係とは

「ミカン」は何色? 2019年7月更新

「ミカン」は何色?

父の日によせて 2019年6月更新

父の日によせて

薫風の如く 2019年5月更新

薫風の如く

「泊まるいのち」と「運(うご)かすいのち」 2019年4月更新

「泊まるいのち」と「運(うご)かすいのち」

心の鬼退治とは 2019年3月更新

心の鬼退治とは

微笑みの力 2019年2月更新

微笑みの力

また会える 2019年1月更新

また会える

自分を認め、ほめること 2018年12月更新

自分を認め、ほめること

何かをしなくても 2018年11月更新

何かをしなくても

諸法無我 2018年10月更新

諸法無我

彼岸を生きる 2018年9月更新

彼岸を生きる

やさしい人、やさしそうな人 2018年8月更新

やさしい人、やさしそうな人

ただ今に生きる 2018年7月更新

ただ今に生きる

曇りの日にも 2018年6月更新

曇りの日にも

「五月蠅い」とは 2018年5月更新

「五月蠅い」とは

仏さまに守られて 2018年4月更新

仏さまに守られて

人生を豊かにする3つの「 i 」〜直感力・無邪気さ 2018年3月更新

人生を豊かにする3つの「 i 」〜直感力・無邪気さ

人生を豊かにする3つの「 i 」〜想像力 2018年2月更新

人生を豊かにする3つの「 i 」〜想像力

「歩み」を続けること 2018年1月更新

「歩み」を続けること

腹を立てないためには 2017年12月更新

腹を立てないためには

「板に付く」お念仏を 2017年11月更新

「板に付く」お念仏を

時には、目を瞑って 2017年10月更新

時には、目を瞑って

苦しいときほど、笑顔を 2017年9月更新

苦しいときほど、笑顔を

「只今(ただいま)」に生きる 2017年8月更新

「只今(ただいま)」に生きる

文(ふみ)を書く 2017年7月更新

文(ふみ)を書く

水にまなぶ 2017年6月更新

水にまなぶ

次世代に伝えたいこと 2017年5月更新

次世代に伝えたいこと

心の呼吸 2017年4月更新

心の呼吸

心にも、ごはんを 2017年3月更新

心にも、ごはんを

自信を持って生きるには 2017年2月更新

自信を持って生きるには

一つひとつ心を込めて 2017年1月更新

一つひとつ心を込めて

忘れてはいけないこと 2016年12月更新

忘れてはいけないこと

十夜法要 2016年11月更新

十夜法要

時は命なり 2016年10月更新

時は命なり

命の根 2016年9月更新

命の根

いいとこさがし 2016年8月更新

いいとこさがし

無常ということ 2016年7月更新

無常ということ

失敗は、成功のもと 2016年6月更新

失敗は、成功のもと

心に灯火を 2016年5月更新

心に灯火を

「しあわせの世界」の住人になる 2016年4月更新

「しあわせの世界」の住人になる

春のお彼岸に寄せて 2016年3月更新

春のお彼岸に寄せて

節分に寄せて 2016年2月更新

節分に寄せて

新年のごあいさつ 2016年1月更新

新年のごあいさつ