2021年5月23日

<第900話 観音菩薩>

こんばんは♪

日が長くなってきたと実感できますね。

梅雨に入り、雨続きでしたが、昨日・今日は晴天。

とても気持ちよく過ごせました。

むしろお墓でおつとめしていると剃ったばかりのツルツル頭がジリジリ日焼けして

暑いぐらいでした。

(>_<)

僕の頭の日焼けのことは、ちょっと横においておいて!!!

メルマガを週一回、発刊していて、もう14年ぐらい!!

ついに第900号となりました。

ご覧いただいている皆さま、本当にありがとうございます。

これからも、よろしくお願いします。

さて、今日の話題は、「観音さま」です。

『法華経』の中の第25章を「観世音菩薩普門品」と言います。

コロナ禍になってから毎朝のおつとめで、この普門品、所謂「観音経」を唱えています。

浄土教経典、例えば『観無量寿経』などでの観音菩薩の位置は、阿弥陀仏の脇侍、阿弥陀さまのサポーターですが、『法華経』では、メインです!

この普門とは、何か?

サンスクリット語では、samantamukha(サマンタムッカ)と言って、「あらゆる方向に顔を向けたもの」という意味です。

観音さまの救済は、四方八方いたるところに行き届き、法を説いて、多くの人々を救いとるのです。

いろいろ観音さまが居られますが、今日は、千手観音さまについて。

千手観音といいますが、仏像には、実際、何本手があるか、ご存じですか?

いっぱい!!

 ↑

正解です。

(*^_^*)

実際には、2本の合掌している手と左右に20本ずつ。合計42本の手がある仏像が有名です。

しかし、40本の大手のすきまに小さな手が950本ぐらいある像もあります。

実際に1000手。

(*^_^*)

合掌している手を除く40本の手、その一つ一つの手が25の世界を救うとされています。この「25の世界」とは、「三界二十五有」といって、天上から地獄までの25の世界を指します。この有の世界の一番上の世界を「有頂天」といいます。(*^_^*)

40×25=1,000 1000の世界の人を救う観音さま、だから千手観音といいます。

その左右の20本には、それぞれいろいろなものを持っていますが

人が生きていくうえの、願いがそこに入っています。

左手の持物

・宝戟(ほうげき)外国の敵を避ける

・化仏(けぶつ)阿弥陀如来

・宝鐸(ほうたく)美声を与える

・白蓮華(びゃくれんげ)功徳を得る

・払子(ほっす)障害を取り除く

・羂索(けんさく)不安から救う

・日輪(にちりん)目の病気を治す

・宝輪(ほうりん)サトリを求める

・宝螺(ほうら)善神を呼び寄せる

・玉環(ぎょくかん)良き従者を得る

・髑髏杖(どくろじょう)鬼神を操る

・紅蓮華(ぐれんげ)慈悲の象徴

・傍牌(ぼうはい)悪い獣を追い払う

・宮殿(くうでん)浄土にある御殿に導く

・五色雲(ごしきうん)不老長寿

・宝鉤(ほうこう)龍王の加護

・宝剣(ほうけん)悪鬼を鎮める

・宝弓(ほうきゅう)出世

・軍持(ぐんじ)仏の世界に生まれ変わる

右手の持物

・錫杖(しゃくじょう)衆生を慈愛し守護する

・化仏(けぶつ)阿弥陀如来

・三鈷杵(さんこしょ)魔を制する

・青蓮華(しょうれんげ)浄土に生まれ変わる

・楊柳(ようりゅう)病を治す

・数珠(じゅず)仏の救い、煩悩を断ちきる

・月輪(がちりん)熱病を冷ます

・宝珠(ほうじゅ)衣食住を満たす

・宝経(ほうきょう)仏さまのみ教え

・宝印(ほういん)弁舌にすぐれる

・蒲桃(ぶどう)豊作

・紫蓮華(しれんげ)仏を出現させる

・施無畏手(せむいしゅ)畏れをなくす

・宝鏡(ほうきょう)智慧を与える

・宝篋(ほうきょう)地中の宝を与える

・独鈷杵(とっこしょ)怨敵を鎮める

・鉞斧(えっぷ)役人からの難を避ける

・宝箭(ほうせん)良き友を得る

・胡瓶(こびょう)人間関係を良くする

こんな願いをもって、私の前に来て下さるなんて

最高の菩薩さまですね。

アナタはどの願いが叶うと嬉しいですか?

一つ一つよく見てみると、2000年前も今も、人が生きていくことの根本的なところはかわらないようにおもいます。

もしかしたら

アナタの目の前の人

教えてくれる人

教えてあげている人

褒めてくれる人

叱ってくれる人

喜んでくれる人

泣いてくれる人

みんなみんな

アナタのために姿を変えて来て下さっている

観音さま!かもしれませんよ。

注意して

見てみて下さい!

額の白毫相(びゃくごうそう)、ホクロじゃないよ!

から、光がでて、ニッコリ微笑まれるかもしれません。

(*^_^*)

そして

大切なことは

アナタも誰かにとっての観音さま!!

ということ。

このほか、観音さまって

聖観音 十一面観音 馬頭観音 如意輪観音 准胝観音 楊柳観音 水月観音 白衣観音 楊貴妃観音 慈母観音 マリア観音 魚藍観音 など、いろいろ居られます。

また、コロナがおさまってお寺参りなどできるようになりましたら、どんな観音さまが居られるか楽しみに、お参りされるのもいいかもです。それぞれの観音さまの意味も調べられると面白いですよ。

(*^_^*)

ちなみに、通照院に居られるのは、ご存じですか?

また、お参りのさいに、確認してください。

(m_m)

今週もお元気で!

ご機嫌よう!

けいくう

☆☆

  ありがたし 観音菩薩と 同じ身を 受けて永遠 生きて往く 君

  あけぬれば 今日もお慈悲に まもられて 光のつとめ するぞうれしき

                        (田中木叉上人道詠)