2020年6月7日

<第850話 日び成長中>

こんばんは

今日は久しぶりにお参りの方があっての日曜日の法の集いでした。

やはりうれいいですね。

色紙をお渡しして、日付など好きな文字を書き入れてもらいました。

普段、書き慣れていない人は、いきなり色紙を出されて、しかも他の人が書いたものを渡されて、そこに書き足して完成させるとなると、ちょっと躊躇するかもしれません。

ましてやそれが、尊敬する弁栄聖者のお書きになられた観音さまに描き足すとなると、とてもとても勇気がいります。

ある婦人は、こわごわ筆を手にして、ポトッって墨を落としてしまいました。

私なら「泣きますね!」
( ̄0 ̄)

その婦人も青くなって、泣きそうになっていると弁栄聖者は、お念仏しながらその墨が落ちたところを観音さまの飾り(瓔珞:ようらく)にされた。

というお話と

また
別の婦人は、絵を描き足すことを辞退したら

「成仏するには、なんでもできなければなりませんよ」

と諭されたお話をしました。


通照院のK尼さん。

どんどん修行を重ねてくるにしたがって、経験を積んですごいなぁとおもいます。

人前でお話することも、もともとあまり得意ではない方だったかもしれないのですが、今や第3日曜日には、話をすると決めてからは、一ヶ月かけて一生懸命、文献を読み、ストーリーを練り、臨んでいます。皆さまの暖かい眼差しに支えられながら。

積極的にどんなことにも、取り組む姿勢に、応援して下さる方も増えてきました。

はじめは、上手く出来なくても、少しずつ、少しずつ、出来るようになってくるのです。私もそうでした。もう30年ぐらい、毎週毎週、お話をさせていただいているうちに、どんな場でも話せるようになってきました。

お話の中でも通夜の話が、すごく勉強になっていました。今でこそ、家族中心の葬儀になって、参詣の人数も少なくなりました。コロナの影響でさらにですが、、、。

私が20代の頃は、通常でも50人ぐらいは、参列者がありました。中には社葬で100人、200人を超え、本堂だけではおさまりきらず、庭や駐車場にもテント設営までして行う葬儀もありました。

通夜に参列される方は、どんな方が居られるかわかりません。仏教のことも私以上に、詳しい方も居られるかもしれない。剣道関係者の葬儀では、普段、ご指導いただいている先生方が最前列にズラッと並んで居られることもありました。
そんな場で話すのは、とても勇気がいりました。

また、年端もいかない方や事故などで急逝された方のツライ葬儀もあります。

何回も何回も「逃げれるものなら、逃げたい!」と思ったことがあります。

ですが、いつも、必ず話をしました。

うまく出来ない!そんなことを繰り返しながら、「なぜ、上手くいかなかったのか?」を考えるために、自分の話をテープにとり(今ならICレコーダーですが)、聴きたくなくても、車の移動中などによく聴きました。

立て板に水、耳障りの良い先生の法話と自分の法話と何が違うのか?

話の組み立て、しゃべるスピード、間の取り方。落語なども聞き、工夫を重ねました。

そして、同じ失敗を繰り返さないようになってきました。

いきなり上手にはできません。

自分に与えられた課題(いろいろ経験しないといけないこと)に真摯に向き合っていると、必ず、なりたい自分の方へ、ゆっくりゆっくり少しずつ少しずつではありますが、進んでいけます。

それが、智慧です。

その智慧をもって、なりたい自分になっていくのです。

これを「般若波羅蜜多(はんにゃはらみった)」と言います。仏さまの智慧をもって、サトリに至るという意味です。

失敗するからと、体験することをやめておく、やめさせるのも親心かもしれませんが、創意工夫を重ねていくことが肝心です。

失敗もし続けていると、うまくいくようになります。

「今は、楽しく発展途上中!」

で、いいではないですか。

人生、日々成長です。

私も、成長中です。

アナタも成長中です。

失敗を恐れない勇気をもって、人生楽しんでまいりましょう!

そろそろ神戸も、梅雨入りですね。蒸し暑くなってきました。お身体にお気を付け下さい。

今週もご機嫌よう。

けいくう

☆☆

小さくも 巣立つ 羽ばたき 見よ今に 天かける日の 金色の空

ゆく水に 六字六字を 書き見入り ただコツコツと 日々に楽しむ
                            (田中木叉上人道詠)

ご意見やメルマガへのご意見・ご感想お待ちしております。

☆おまけ☆
今朝の法話をyou tubeより見て頂けます。

メルマガの内容とほぼ同じですが、法の集いが再開したうれしさを感じて頂くことできるとおもいます。
(^_^)

よろしければ、ご覧下さい。

1時間を超える動画です。wifi環境などで視聴ください。
(m_m)

 
啓空住職の話
https://www.youtube.com/watch?v=2R3NFR-6S1s