2024年10月6日

<第1010話 無事に感謝>

こんばんは♪

先週は、日帰りで鹿児島まで、お参りに行かせてもらいました。

神戸で、お住まいだった方が、故郷・鹿児島にお引っ越し。そして、引越先でお仏壇のお開眼法要をするためでした。

7時10分発の舞子駅の電車に乗り

7時18分に西明石着。5分の乗換で、7時23分発の新幹線、そして岡山乗換で、鹿児島に11時11分に着くというチケットを予約しました。

7時前に舞子駅に着き

10分発の電車に乗りました。しかし、西明石駅まで、あと少しということころで、信号待ち。上り線で、人身事故があり、ホームがいっぱいということでした。

結局、西明石に着いたのが、7時25分。

乗る予定だった新幹線は、すでに出発した後でした。

(゜◇゜)ガーン

窓口に行き、次の列車に変更をお願いしようとしましたが、満席!その次ぎも満席!

その日、行けるかなぁぐらいのレベルでした。

ですが、チラッと見たら、グリーン席が一席だけ空いています。

それにしてください!とお願いすると

お客さまのチケットは、指定席用ですから、グリーン席には変更出来ません。

とのこと。

では、私が予約したチケットは、捨ててもいいから、新しくそのグリーン席をください。

で、キップ新しく買い直し、前のキップは、払い戻しの手続きをしてくれました。

1時間遅れで、鹿児島に到着。

お昼ご飯を予約していただいていたお店には行けませんでしたが

きちんとお開眼法要をさせていただきました。

鹿児島まで、850kmぐらい、そこを1日に往復できるって

すごいですね。

JRの皆さま、ありがとうございます。

JRは、良く止まる、遅れると聞きますが

列車が人身事故で止まるのは、JRの職員の責任ではないことが多いです。

自分は、ミスをしていないのに、謝らなければならないのは

理不尽のような気がしますが、、、

自分の非でないことを一生懸命謝るのは、すばらしいとおもいます。

JRの職員の皆さま、徳を積んでいることをもっと自覚されたたらいいのに、とおもいます。

人は、時間通りきちんと運んでもらった時には、感謝をすることが少なく

止まったときだけ、遅れたときだけ、クレームを言うことが多い。

仕事だけど、非がないことに謝れるのは、自分の罪業を一つずつ消していること。

すばらしい人になる修行をさせてもらっていること。

JRの職員の皆さまは、そのこともよくわかっておられるとおもいますが、、、

やり切れなくなったとき、

感謝している人がいることも忘れないで下さい。

どんな仕事も、尊い。

JRの関連の皆さま、いつもありがとうございます。

(m_m)

私の自分の身体を考えて見てもそう。

調子悪くなったときだけ、「ダメじゃないか!」と言ってしまう。

頭が痛い!

こんな痛い頭なら、いらない!みたいに。

だけど

調子の悪い時だけ、意識を向けるのではなくて

調子の良いときに、いっぱい感謝できるようになりたいです。

ご自愛とは、そういうことではないでしょうか。

(*^_^*)

今週もご機嫌よう!!

けいくう

☆☆

因縁に任せ 正しく勤むれば よかれあしかれ やがてよくなる

さらばとて 移し植え得ぬ 秘めし種 苔むす岩も 裂きて咲かせん

                           (田中木叉上人道詠)