2020年4月7日

<第841話 姿勢を正して>

こんにちは♪

お彼岸もすぎますと

日が長くなってきて

18時だと

まだ明るいですね。

(*^_^*)

今まさに

桜の花も

満開で

あちらこちらで

咲き誇り

私たちに元気をくれています。

樹が立っている姿は

美しいですね。

(*^_^*)

剣道では

「姿勢を正して」

「黙想」

「やめ」

「 礼 」

「お願いします」

<(_ _)>

稽古がはじまります。

ただ

黙想するのではなく

ちゃんと

姿勢を正してから

するのです。

子供たちには

「はい!

胸を張って

アゴを引いて

丹田に力を入れて」

猫背になっている子を

注意します。

子供のころから

剣道をしているおかげも

あって

檀家さんから

「住職さんは、姿勢がいいですね」

褒めていただくことがあります。

剣道のおかげも

ありますが

私の後ろで

手を合わせてくださる

みなさまの

おかげでもあります。

後ろから

皆さまがみてくださっているから

背筋をしっかりと伸ばしてとおもうのです。

現代の人は

スマホを触る時間が長いので

ついつい

猫背になりがちです。

お年を召した方も

だんだんと

猫背になってきてしまいます。

注意して

背筋を伸ばすようにしましょう。

息が深く吸えて

若々しく見えますよ!

(*^_^*)

☆☆

見て下さっている人がいるから

ちゃんと出来るということが

ありませんか?

見られている

というと

少し良い気がしませんが、、、

あたたかい眼差しで

見守って下さっている。

仏さまを念じる人は

仏さまから

見守ってもらっています。

大切な方を想うときは

その方が

見守って下さってます。

だから

手を合わすことで

仏さまが

みてくださっているから、と

私の心の姿勢(気持ちの持ち方)も

シャンとするのです。

心の姿勢が整っている人は

何の為に生きているのか?

何を成長させるのか?

ご先祖方が伝えて下さろうとした想いを

しっかりと受け取っているだろうか?

未来を背負う子ども達に

バトンを渡せるように生きているだろうか?

などを

ワカッテ、地に足をつけて

人生を歩んでいる人だとおもうのです。

☆☆

世間が

コロナ、コロナで

浮き足だっています。

それは

それとして

周りの状況がどうであれ

むしろ

こういう時ほど

きちんと

手を合わせて

仏さまに見守っていただいていることを

感じて

背筋も

心の姿勢も

正して

生活してまいりましょう!

今週も

お元気で!

ご機嫌よう!

けいくう

☆☆

し得ねども

手はひけぬこと

手にあまり

いのる誠に

さずかる力

上もなき

のぞみをとぐる為の今日

息するなかれ

念ぜぬ時は

(田中木叉上人道詠)

ご意見やメルマガへのご意見・ご感想

お待ちしております。